401 継続張國榮記念活動のお知らせ
2012年 02月 21日
RED MISSION香港からのお知らせです。
レスリー記念イベントのお知らせ
2005年に、わたし達は10周年の記念活動までレスリーの追悼イベントを開催すると決めたことを、記念イベント「Salute to Leslie」の招待ゲストの1人に打ち明けました。わたし達の話を聞いて、ゲストは心配そうに「あなた方のレスリーへの敬意にはとても感銘を受けるけれど、でも、むしろあなた達のことのほうが心配。そこまでファンがレスリーへの情熱を持ち続けることができるでしょうか?もしそうだとしても、あなた方には記念活動を行なうテーマが残っているでしょうか?」と言われました。2005年からわたし達は毎年、記念活動の準備をしている時にこの言葉を思い出します。わたし達が心配していないというと嘘になりますが、いつもこの懸念はつきまといます。
レスリーは素晴らしいアーティストの遺産を遺しています。彼の多くの映画や歌はイベントのテーマになるのに充分です。けれども、今年わたし達の焦点はレスリーの映画や音楽におけるレスリー独特の芸術には置いていません。わたし達はむしろ、現在に至るまで、わたし達を魅了した実在の人として、彼のカリスマ性に焦点を当てることにしました。わたし達はこれまでの9年に渡るレスリーへの敬慕を通して、彼の10周年記念活動へとわたし達のミッションを達成できることにますます自信を抱いています。
記念イベントの予定は以下のとおりです。
「I Am What I Am」記念ナイトイベント
日程: 2012年4月1日
時間: 午後8時
場所: チャーターガーデン、中環(Chater Garden, Central, Hong Kong)
イベントの詳細は現在の時点ではまだ決まっていません。間もなく発表する予定です。
イベントに必要とされる経費は380,000HKD となると推定されます。費用にはスクリーンや放送機器のレンタルとセットアップ、会場設営費、ビデオ編集費、CASH(香港作詞作曲家協会)への著作権料、保険料、展示品や資材の輸送費、MTRの広告費、寄付者へのギフト郵送費、様々なプロモーションの為の費用(デザイン料も含む)、印刷物やその他の諸雑費等が含まれます。
RED MISSIONの会員とサポーターの皆様には上記のイベント開催の為に寄付のご協力をお願いいたします。
金額はいくらでも構いません。5200円以上の寄付をしてくださった方には、ギフトとして、このイベントの特別記念冊子をお送りします。ギフトは2012年9月12日までには皆様のお手元に届くようにお送りする予定です。
寄付の締め切りは(香港への送金の都合上)3月12日までとさせていただく予定です。
寄付の方法やイベントの詳細につきましては、準備が整い次第、登録されている会員の皆様にニュースレターを配信いたします。
ニュースレターの配信を希望される方はこちらでご登録ください。
レスリー記念イベントのお知らせ
2005年に、わたし達は10周年の記念活動までレスリーの追悼イベントを開催すると決めたことを、記念イベント「Salute to Leslie」の招待ゲストの1人に打ち明けました。わたし達の話を聞いて、ゲストは心配そうに「あなた方のレスリーへの敬意にはとても感銘を受けるけれど、でも、むしろあなた達のことのほうが心配。そこまでファンがレスリーへの情熱を持ち続けることができるでしょうか?もしそうだとしても、あなた方には記念活動を行なうテーマが残っているでしょうか?」と言われました。2005年からわたし達は毎年、記念活動の準備をしている時にこの言葉を思い出します。わたし達が心配していないというと嘘になりますが、いつもこの懸念はつきまといます。
レスリーは素晴らしいアーティストの遺産を遺しています。彼の多くの映画や歌はイベントのテーマになるのに充分です。けれども、今年わたし達の焦点はレスリーの映画や音楽におけるレスリー独特の芸術には置いていません。わたし達はむしろ、現在に至るまで、わたし達を魅了した実在の人として、彼のカリスマ性に焦点を当てることにしました。わたし達はこれまでの9年に渡るレスリーへの敬慕を通して、彼の10周年記念活動へとわたし達のミッションを達成できることにますます自信を抱いています。
記念イベントの予定は以下のとおりです。
「I Am What I Am」記念ナイトイベント
日程: 2012年4月1日
時間: 午後8時
場所: チャーターガーデン、中環(Chater Garden, Central, Hong Kong)
イベントの詳細は現在の時点ではまだ決まっていません。間もなく発表する予定です。
イベントに必要とされる経費は380,000HKD となると推定されます。費用にはスクリーンや放送機器のレンタルとセットアップ、会場設営費、ビデオ編集費、CASH(香港作詞作曲家協会)への著作権料、保険料、展示品や資材の輸送費、MTRの広告費、寄付者へのギフト郵送費、様々なプロモーションの為の費用(デザイン料も含む)、印刷物やその他の諸雑費等が含まれます。
RED MISSIONの会員とサポーターの皆様には上記のイベント開催の為に寄付のご協力をお願いいたします。
金額はいくらでも構いません。5200円以上の寄付をしてくださった方には、ギフトとして、このイベントの特別記念冊子をお送りします。ギフトは2012年9月12日までには皆様のお手元に届くようにお送りする予定です。
寄付の締め切りは(香港への送金の都合上)3月12日までとさせていただく予定です。
寄付の方法やイベントの詳細につきましては、準備が整い次第、登録されている会員の皆様にニュースレターを配信いたします。
ニュースレターの配信を希望される方はこちらでご登録ください。
by rmj2008
| 2012-02-21 00:32
| 401