お疲れさま会
2009年 01月 16日
今日は、ちょっと内輪のお話です。
昨年、無事に「レスリー・チャンの音楽世界」を開催することができました。
が、実はまだスタッフで「お疲れさま!会」をしていません。
エキシビション終了後も、年末年始も、もちろん今も、メールでは毎日スタッフで話をしています。
でも、集合するには少しスケジュールの調整が必要なんですね。
思えば、準備期間のときもスタッフが全員集合できたのは数えるほど。
スタッフそれぞれが目まぐるしく動いている毎日のなか、集まれる日に集まれるスタッフがミーティングを行い、少しずつでも準備を進めていかなければならなかったのです。
もちろん参加できなかったスタッフのために、進展状況は逐一メールで報告し、スタッフ全員が状況を把握できる環境づくりはできていました。
そういえば、開催期間中もスタッフ全員が顔を合わせられた日はありませんでした。。。
香港や韓国から来てくれたRMスタッフとは、一緒に食事をすることができましたが、こちらもスタッフ全員で…というわけにはいきませんでした。
なので、「お疲れさま!会」くらいは、スタッフ全員でやりたい! 早くやりたい!
ここにきて、ようやく来月、「お疲れさま!会」をする予定がたちました。
その日のために、会社に休暇を申請したスタッフもいます。
しかし…それでもスタッフ全員参加はやっぱり難しそうです。。。
昨年、無事に「レスリー・チャンの音楽世界」を開催することができました。
が、実はまだスタッフで「お疲れさま!会」をしていません。
エキシビション終了後も、年末年始も、もちろん今も、メールでは毎日スタッフで話をしています。
でも、集合するには少しスケジュールの調整が必要なんですね。
思えば、準備期間のときもスタッフが全員集合できたのは数えるほど。
スタッフそれぞれが目まぐるしく動いている毎日のなか、集まれる日に集まれるスタッフがミーティングを行い、少しずつでも準備を進めていかなければならなかったのです。
もちろん参加できなかったスタッフのために、進展状況は逐一メールで報告し、スタッフ全員が状況を把握できる環境づくりはできていました。
そういえば、開催期間中もスタッフ全員が顔を合わせられた日はありませんでした。。。
香港や韓国から来てくれたRMスタッフとは、一緒に食事をすることができましたが、こちらもスタッフ全員で…というわけにはいきませんでした。
なので、「お疲れさま!会」くらいは、スタッフ全員でやりたい! 早くやりたい!
ここにきて、ようやく来月、「お疲れさま!会」をする予定がたちました。
その日のために、会社に休暇を申請したスタッフもいます。
しかし…それでもスタッフ全員参加はやっぱり難しそうです。。。
by RMJ2008
| 2009-01-16 01:02
| スタッフのつぶやき