人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2009年4月1日繼續張國榮活動”最初のお知らせ” についての問い合わせ

2009年4月1日繼續張國榮活動”最初のお知らせ”について、会員の方から以下のような問い合わせをいただきましたので、RMHKに問い合わせをいたしました。以下は問い合わせの内容とそのお返事(赤)です。

-------------------------------------------------------------------------------------------
必要経費:会場のレンタル代、配置費用、大スクリーンの設置費用、放映機材のリース代、
上映作品制作費用、CASH(香港作曲家及作詞家協會)への支払い費用、MTR広告費、
印刷及びデザイン料、保険費用、運送費、書留郵便、その他文書作成雑費など、
合わせて約300,000香港ドル。
自動返信メールが送られますので、そのメールをご覧になり、3日以内(土、日を除く)に
寄付を指定の口座に送金してください。
この活動の実現は、寄付によって経費の工面が可能か否かで決定したいと思います。
-------------------------------------------------------------------------------------------

・寄付が30万香港ドルを下回った場合 ナイトイベントは取りやめになるのでしょうか?
もし、わたし達が30万香港ドルを集められなかった場合には、集まった金額に合わせてイベントの規模を縮小します。ベストを尽くしてイベントを行うでしょう。

・その場合(もしイベントが取りやめになった場合)イベント用に集めた寄付はどうなるのでしょうか?
もし、イベントが行われなければ、もちろん、寄付はお返しします。

・6000円以上寄付した場合イベントがなくてもDVDは送られてくるのでしょうか?
もし、イベントを行わなければ、寄付はお返ししますので、DVDは作れませんので、お送りできません。

昨年の401の「張國榮演唱會 ~ Encore 2008」の経費予算が10万~12万香港ドルでした。
宣伝をプラスしたとしても30万香港ドルもかかるのでしょうか。

昨年、わたし達は音楽の世界エキシビション、ライブモーメント、アベニュー・オブ・スターズでのパネル展示、映画上映など、多くのイベントを行いました。今年、わたし達はメインのイベントを1つ行います。ライブパフォーマンスを行う予定で、そのためにステージの設置やピアノといったような楽器のレンタルなどを準備する予定です。そのために費用がかなりかかることになりました。詳しい予算の内訳は以下の通りです。例年より、今年は赤字の部分の予算が増えています。
http://www.redmission.jp/activities/2009401/20090401Budget.html

> 今年もチャリティー上映会を行います。
についてですが 昨年の401のチャリティー上映会後 どこへどれだけ寄付されたのか
確認できるアドレスがあれば教えてください。
昨年チャリティー上映会の収益30790HKDは小児癌基金へ寄付いたしました。現在RMHKのサイトを編集しなおしていますので、今年の4月か5月には今までの会計報告をサイトに載せる予定でいます。そのため、まだご覧いただけるアドレスはありません。参考のためRMJへ資料を送りましたので、それをご覧ください。
CCFからの手紙(クリックすると大きく見えます。)
2009年4月1日繼續張國榮活動”最初のお知らせ” についての問い合わせ_d0140584_8393692.jpg

CCFからの領収書(クリックすると大きく見えます。)
2009年4月1日繼續張國榮活動”最初のお知らせ” についての問い合わせ_d0140584_8394899.jpg

by rmj2008 | 2009-02-20 08:07 | 401

RMJ活動のお知らせ、報告。スタッフのつぶやきなど。


by RMJ2008
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31